南国沖縄を感じることができる商品をオンラインショップでゲットしてみませんか? 気軽に旅行ができない時でも、自宅でゆっくりと好きな商品を簡単に選べて購入できるオンラインショッピングは心強い味方! 今回は「フード」「雑貨」「ファッション&アクセサリー」の3つカテゴリーからリッカドッカ編集部がおすすめの商品を紹介します!「自宅で南国気分を感じたい!」「もう一度食べたい!」「以前の旅行で買い忘れたぁ~」という方必見です!
date:2020.06.16(最終更新日:2024.01.26)
沖縄県の北部、西側に出っ張った本部(もとぶ)半島の先に位置する「沖縄美ら海水族館」。2002年にリニューアルオープンしてから、多くの人たちから愛され続けている水族館です。
date:2020.05.24(最終更新日:2024.06.27)
沖縄グルメを代表する「ステーキ」。さまざまなメディアでも“飲みの締めにステーキ”という沖縄独特の文化が取り上げられ話題となっています。ステーキ文化の始まりは、アメリカ統治時代、輸入牛肉を安く提供できたことから「安くておいしい」と評判を呼び、県内各地に広まっていきました。特に那覇市には老舗店をはじめ、コストパフォーマンス抜群の店が多くそろっています。今回はどの店に行ったらいいのかわからないという人へ、那覇市内のおすすめのステーキ店4店舗を紹介します。
date:2020.05.22(最終更新日:2025.01.16)
沖縄県内ではやちむんを扱うショップやギャラリーの他に、年に数回、各地で“やちむん市”が開催され、それぞれ顔ぶれの異なるやちむんと出会えます。そこでは県内の伝統ある窯元の作品をはじめ、若手作家の個性的な作品が一堂にあつまるとあって、活気に満ちたやちむん市が開催されています。 その中でも特に人気の高いやちむん市(陶器市)を紹介。沖縄ドライブの途中、寄り道感覚でのぞいてみませんか。
date:2020.05.18(最終更新日:2025.02.10)
絶対外せない!沖縄の定番スポット“首里城”を制覇しよう。 “首里城”は沖縄を代表する観光スポットであり、その美しさを一目見ようと多くの観光客が訪れます。また、風水に基づいて建築されていることから、パワースポットとしても注目を浴びています。多種多様なイベントも行われており、年間を通して人足が途絶えることはありません。 そんな首里城には無料区域と有料区域があり、それぞれに異なる魅力があります。そこで今回は、区間別に見る首里城の楽しみ方についてご紹介します。 ※現在は、2026年の完成を目指す正殿の復元現場や過程を一般公開しています。
date:2020.05.16(最終更新日:2024.06.27)
家族そろって沖縄旅行! 海に、公園に、観光に……と外で遊ぶ予定が雨で台無し。 そんなときは、雨の日ならではの観光プランにチェンジ! 子どもと一緒にものづくり体験をしたり、グラス底ボートで海の魚たちを眺めたり……。 雨の日を存分に楽しむならココは外せないというおすすめスポット7ヵ所をお届けします。
date:2020.05.16(最終更新日:2024.04.16)