沖縄-9月のおすすめイベント4選

沖縄-9月のおすすめイベント4選
date:
author:
OkinawaTraveler編集部

沖縄の9月というと、まだまだ暑く夏の終わりが見えないシーズン。県内各地では、暑さを吹き飛ばす躍動感あるイベントが開催されています。
そこで今回は、9月に開催される沖縄のイベントに注目し、それぞれの魅力をご紹介します。地元の伝統的なお祭りを楽しんだり、アメリカンな雰囲気の中での花火鑑賞など、さまざまな楽しみ方で9月の沖縄を満喫してください。

個性あふれる演舞を堪能! うるま市エイサーまつり

沖縄県中部のうるま市エイサーまつりは、うるま市各地の青年会エイサー団体が一堂に会するエイサーイベントです。

イベントでは300年以上も前から伝えられる伝統の「平敷屋(へしきや)エイサー」をはじめ、各エイサー団体による迫力満点のエイサー演舞を鑑賞することができます。エイサーと一口にいっても、その振り付けや衣装、選曲は各エイサー団体によって異なります。大太鼓を使った大迫力のエイサースタイルを取る団体もあれば、パーランクーと呼ばれる小太鼓をメインにしたスタイルで魅せる団体もあるのです。くわえて、バチの持ち方や足運びといった細かい部分にも団体ごとの個性が表れるので、じっくりと鑑賞すればするほどその個性が楽しめるようになりますよ。

うるま市エイサーまつりに登場するのは、市内各地の青年会だけではありません。小さな体で懸命にエイサーを踊る子ども会もお祭りを盛り上げます。一糸乱れぬ隊列の動きは、もはや“芸術”と呼ぶに相応しい領域。ぜひ会場に足を運んで、その演舞に酔いしれてみてください。

おすすめポイント

【イベント名】第19回うるま市エイサーまつり
【開催日時】2024年8月31日(土)、9月1日(日)
【場所】県道75号線(安慶名十字路~琉球銀行具志川支店付近交差点 ※歩行者天国)
※会場周辺には一般駐車場はございません。
公共交通機関やシャトルバスをご利用ください。
【入場料】無料
※会場周辺の交通規制有。詳しくはホームページをご確認ください
【問い合わせ先】098-923-7612(うるま市エイサーまつり事務局)

海の上に花咲く閃光! 第38回シーポートちゃたんカーニバル

写真提供:シーポートちゃたんカーニバル実行委員会

シーポートちゃたんカーニバルは、沖縄県中部の北谷公園サンセットビーチ及び周辺で開かれているイベントです。今年で38回目となるシーポートちゃたんカーニバルは、9月28日(土)、9月29日(日)の2日間開催されます。

その最大の特徴は、沖縄ではここでしか見られない水中花火! この花火は、空ではなく海面で豪快に炸裂します。花火の光が海面に映り込むさまは美しく、心を奪われてしまうかもしれません。

おすすめポイント

【イベント名】第38回シーポートちゃたんカーニバル
【開催日時】2024年9月28日(土)、9月29日(日)
【場所】北谷公園サンセットビーチ(北谷町美浜)
【入場料】無料
【駐車場】北谷公園駐車場、北谷町営美浜公共駐車場、北谷町役場駐車の利用可。
※駐車可能台数に限りがあるため、グループでの乗り合わせや公共交通機関をご利用ご協力お願いします。
※2024年9月29日(日)は、「わった~ばす感謝祭乗りほ~DAY(わった~バス利用促進乗車体験事業)」の催行日のため、沖縄県内の路線バスが終日無料でご利用いただけます。
【問い合わせ先】098-926-5678(シーポートちゃたんカーニバル実行委員会事務局)

地元民に混ざってカチャーシーを体感!はごろも祭り

「はごろも祭り」は、宜野湾市に古くから伝わる“はごろも伝説”にちなんだお祭りで、毎年9月に宜野湾海浜公園(多目的広場)にて開催されます。
このイベントの魅力は、市民参加型の祭りであること。毎年、多くの地元民や観光客で賑わっています。 初日に行われる路上イベントのメインは、歴史絵巻を再現した察度王歴史絵巻行列。他にもマーチングや青年エイサーなど、地元民による催し物が行われます。2日目に開催される祭りの目玉「カチャーシー大会」も必見です!(*カチャーシー:沖縄の手踊り)
ステージでは沖縄の伝統芸能を普及しようと、老若男女が音楽や衣装にこだわったカチャーシーを披露します。見ているだけでも十分に楽しめますが、気分が乗ってきたらその場に居合わせた地元民と一緒に踊ってみるのもよいかもしれませんね。

このほか多数のプログラムを予定しており、イベントのフィナーレに上がる花火では、県内では珍しい一尺玉が打ち上げられます。夏の風物詩を、ぜひ沖縄で体感してみてください。

おすすめポイント

【イベント名】第47回宜野湾はごろも祭り
【開催日】2024年9月28日(土)・9月29日(日)
【場所】宜野湾海浜公園多目的広場
【問い合わせ先】098-897-2764(宜野湾はごろも祭り実行委員会)

三大綱引きの大迫力! 街中が熱気に沸く糸満大綱引

「糸満大綱引」は、毎年旧暦の8月15日(2024年は9月17日)に開催される糸満市の伝統行事です。この綱引きで使用される縄は「衆人綱(スニンジナ)」、「万人綱(マンニンジナ)」と呼ばれ、これらの結合や綱引きの結果によって、その年の実りを占います。綱は全長180メートル、重さ約10トンで、この大きさは県下でも最大級とされています。

イベント当日には、旗頭をはじめエイサーやマーチングバンドによる道ズネーが行われ、お祭り気分を盛り上げます。道ズネーの先頭を歩く旗頭は、沖縄を代表する伝統芸能のひとつ。全長6メートル50センチ~8メートル、重さ40~50キロの旗を屈強な男性がひとりで持ち上げます。その光景は、思わず息を呑むほどの大迫力。ぜひ間近で鑑賞してみてください。

また、糸満大綱引には飛び入り参加が可能だという魅力も。地元民と観光客とが入り乱れて大綱を引く光景は、糸満の風物詩となっています。この機会に、地元民と一緒になって熱い綱引きを体験してみてはいかがでしょうか?

おすすめポイント

【イベント名】糸満大綱引
【開催日】2024年9月17日(火)、道ズネー14:00~、大綱引17:00~18:00
【場所】糸満ロータリー(糸満小学校)~白銀堂 間(国道331号)
【問い合わせ先】098-840-8135(糸満市 企画開発部 観光・スポーツ振興課)


いかがでしたか?古きよき伝統行事から夏の風物詩エイサーや大綱引きまでバリエーション豊かなイベントが開催されます。その場に残る夏の熱気を味わいつつ、こうしたイベントを見て回るのも楽しみ方のひとつ。9月の沖縄旅行をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

関連タグ

もっと見る
閉じる

おきなわLikes 公式アカウント