沖縄の年間イベントやオススメの旅行時期などご紹介!沖縄初心者の方でもリピーターの方でも楽しめること間違いなし!
杜の賑いは「地域に埋もれた、あるいは忘れ去られようとしている郷土の祭りや芸能を見つけ出し、掘り起こし、時と場所を選ばず一堂に集めて展開し、旅の中でお楽しみいただく」をコンセプトとしています。昭和57年に石川県での第1回がスタートし、その後日本全国で開催され、沖縄では40回目の開催となります。伝統芸能と歌と光を融合させ、毎回テーマが変わり飽きさせることのない内容です。杜の賑いを通してこれまでの歴史や伝統を感じていただきながら、“今”の沖縄も一緒に体感していただけます。 ※写真や演目はイメージです。実際の演目と異なる場合があります。予めご了承ください。
date:2024.06.20(updated:2025.01.29)
沖縄への旅行計画を立てる際は、台風シーズン(7月〜10月)は特に注意が必要です。台風は急に進路を変えることもあるので、最新の天気予報をチェックして旅行計画は柔軟に!そして十分な備えを!安全第一で楽しい旅を!過ごすための豆知識です。
6月の沖縄は、ちょうど梅雨の時期。しかしそんな時期でも、伝統行事や伝統芸能に触れたり、有名アーティストのステージを満喫したりと、楽しさ溢れるイベントが開催されています。 このページでは、そんな季節の沖縄を思う存分堪能できるイベントを4つご紹介します。
date:2024.05.10(updated:2024.05.13)
5月の沖縄は一足早く梅雨入りしていますが、そんなジメジメした気分を吹き飛ばすほどの楽しいイベントが多く開催されています。そこで今回は、沖縄旅行を存分に楽しみたいという方へ5月のおすすめイベントを4つご紹介します。
date:2024.04.09
date:2024.01.31(updated:2024.07.18)
このイベントは終了いたしました。 "沖縄北部の大自然の中で、極上のリトリート体験を創り出す”を、コンセプトにサウナイベントが開催されます! 朝の爽やかな陽気と、西海岸を臨む絶景の夕日、夜空に瞬く星空といった、北部の自然を皆さんにご堪能いただきたく、朝から夜にかけた各時間帯を設定されていますので、この機会に、一味違ったサウナ体験を沖縄でするのはいかがですか?
2月の沖縄観光をより楽しんでもらうため、この時期に開催される4つのイベントについてご紹介します。自然に癒されたり、スポーツや文化を堪能できたりと、バラエティ豊かなイベントばかり! どれも沖縄の魅力を存分に感じられるイベントばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
date:2024.01.09(updated:2025.01.17)
沖縄旅行に行く人必見!3月~4月の服装・アイテム
先日開催された、【琉球王朝絵巻行列】を国際通りで見てきました。 沖縄好きの皆さんならご存じの方も多いこちらのイベント、毎年11/3(文化の日)を中心に開催されており今年2023年はなんと4年ぶりの復活でした。
date:2023.11.08(updated:2023.12.11)
12月になると本格的に冬に入り、地域によっては雪が降っているところもありますよね。雪景色もとてもきれいですが、「もう雪は飽きた」「雪の心配をせずアクティブに楽しみたい」という方もいるはず。ツアー料金も安くなるこの時期、思い切って旅行を楽しんでみるのはいかがですか? 12月の沖縄は、日によっては暖かさすら感じられることもあり、じつは旅行にピッタリなのです。人気のイベントをチェックして、12月の沖縄旅行をアクティブに楽しみましょう! ※最新情報は、各イベントなどの公式サイト等でご確認お願いします。
date:2023.11.01(updated:2024.11.29)
2024年の開催は10月25日~27日の3日間となります!※記事内容は2023年のものとなります。
date:2023.10.27(updated:2024.10.22)